茨城県発達障害者支援センターあい では、令和7年2月13日(木)午後に、下記の通り「発達障害支援セミナー(場面緘黙症支援)」を開催いたします。日頃の発達障害児支援に役立つ研修となっております。
ご多忙とは存じますが、ぜひご参加下さいますようお願い申し上げます。
1)セミナーのテーマおよび内容
「場面緘黙の理解と支援」
発達障害支援の対象である場面緘黙は「家庭では普通に話せるにもかかわらず、幼稚園・学校等では声が出なくなり話せなくなる」という症状があります。発表や話す機会の多い幼稚園・学校では何らかの支援が必要です。本セミナーでは、場面緘黙の特性・行動の理解と具体的な支援方法について学びます。日頃の支援に生かして頂くことを目的としています。
2)講師
園山 繁樹 先生 (KBS発達教育支援研究所 代表 / 筑波大学名誉教授)
3)日程
令和7年2月13日(木)13:30~16:00(講演/質疑)
4)実施方法
ZOOMを使用したオンラインセミナーになります。参加申込フォームにご記入いただいたメールアドレス宛に、前日までに当日資料・アクセス方法・当日参加用のURLを送付いたします。
5)受講対象者
茨城県内の保健・教育・行政・医療・福祉関係者
6)参加定員
500名
※先着順となります。定員を超過した場合には参加をお断りする場合もございます。
※申込期間内(令和7年1月10日(金)9:00~令和7年2月7日(金)17:00)にお申込み下さい。
7)費用
無料
8)お申込み方法
参加希望の方は、申込期間(令和7年1月10日(金)9:00~令和7年2月7日(金)17:00)に、下記の申込フォームからお申込下さい。
◆申込フォーム
◆申込フォームのQRコード
(問い合わせ) 〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町小堤285-5 茨城県発達障害者支援センターあい (担当者 野口雄樹・海老原朱美) TEL 029‐219‐1222 FAX 029‐292‐5535 e-mail:ainoie-siensenter@herb.ocn.ne.jp |