平素より、茨城県発達障害者支援センターの活動に対し、御協力を賜りまして、厚く御礼申し上げます。

平成25年度より、当センターでは茨城県から委託を受け、市町村職員を対象とした「発達障害支援員育成研修」を実施しております。

この度、令和6年度の標記研修を、茨城県発達障害者支援センター「COLORSつくば」「あい」共催で下記の通り企画いたしましたので、御案内申し上げます。

 

1)本研修のねらい

  今回の研修では、「強度行動障害支援施策の経過」「強度行動障害の標準的支援」「強度行動障害の集中的支援のスキーム」などを学び、市町村における強度行動障害のある方への支援施策・支援体制作りを検討し、日頃の支援・業務に生かして頂くことを目的としています。

2)講師

・厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉部 地域生活・発達障害者支援室 発達障害対策専門官 西尾大輔 氏

・茨城県障害福祉課

3)研修対象者

  • 茨城県内の市町村職員(障害福祉担当、子育て支援担当、母子保健担当、教育担当、など)
  • 茨城県内の強度行動障害支援を担う障害福祉サービス事業所職員
  • 茨城県内の特別支援学校教員、児童相談所職員、保健所職員等の県機関職員

4)日時

令和7年3月5日(水)14:00~17:00

5)場所

  茨城県土浦合同庁舎第一分庁舎第3会議室

  〒300-0051  土浦市真鍋5-17-26

   ※駐車場に限りがございます。可能な限り乗り合わせでの来所にご協力ください。

6)定員

  70名(定員を超過した場合には、受講者を選考させて頂きますのでご了承下さい)

7)参加費用       

無料

8)研修内容

時間内容講師
13:30~14:00会場受付 
14:00~14:15茨城県発達障害者支援指針について茨城県障害福祉課
14:15~17:00(途中休憩有)強度行動障害支援について 強度行動障害支援施策の経過強度行動障害の標準的支援強度行動障害の集中的支援のスキーム  等厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉部 地域生活・発達障害者支援室 発達障害対策専門官 西尾大輔 氏
17:00閉会 

9)申し込み方法

研修参加希望の方は、下記申し込みフォームから【令和7年1月16日(木)9:00~令和7年2月26日(火)17:00まで】にお申し込み下さい。(複数名でお申込み頂く場合は、お手数ですが参加者1名につき1フォームずつご入力下さい)

◆申込フォーム(URL)

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSc0bjojXmgb9xmv01TrcqpDzi4OZsOloLK4LNKUqwlgtrUbgg/viewform?usp=dialog

◆申込フォームのQRコード

◆茨城県発達障害者支援センター あい のホームページからも申込フォームにアクセス可能です。

※Googleフォームが開けない方、申し込みが出来ない方は、「茨城県発達障害者支援センターあい」までお電話またはメールにてお問い合わせ下さい。

10)お問い合わせ

ご不明な点等ございましたら、【お問い合わせ(茨城県発達障害者支援センターあい)】までご連絡下さい。

【お問い合わせ】 茨城県発達障害者支援センターあい (担当者 野口雄樹・海老原)
〒311-3131  茨城県東茨城郡茨城町小堤285番地5
TEL 029‐219‐1222  FAX 029‐292‐5535
e-mail:ainoie-siensenter@herb.ocn.ne.jp