事例検討会第3回(12月18日)は、定員に達しましたので、12月10日にてお申込みを締め切らせて頂きました。ご了承下さい。
茨城県発達障害者支援センターあい では、令和6年度に、下記の通り「事例検討会(WISC・WAIS勉強会)」を開催いたします。
発達障害児者に対するアセスメント結果の見立て・解釈・活用法について学び、日頃の支援で活かせるような勉強会にしていければと考えております。
ご多忙とは存じますが、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
※注意事項:茨城県内の多くの機関の方々にご参加頂くことを目的としておりますので、1事業所・1施設・1機関につき、1名の参加とさせて頂きます。ご理解とご協力をお願いいたします。また、同一の事業所・施設・機関であっても、所属部署が異なる場合には、それぞれの部署ごとに1名ずつの参加とさせて頂きます。
1)テーマおよび内容
発達障害児者に関してウェクスラー式の検査結果による事例検討会を行い、見立て・解釈・活用法・支援について学ぶ。
2)講師
大六一志先生 一般社団法人日本臨床発達心理士会 茨城支部 支部長
公認心理師・臨床心理士・臨床発達心理士・特別支援教育士スーパーバイザー
WISC-IV、WISC-V、WAIS-III、WAIS-IV、WPPSI-III日本版刊行委員
3)参加対象者・参加条件
- 茨城県内在住または茨城県内の医療・教育・福祉・保健・保育分野において、発達障害児者の支援に携わる有資格者(教員・心理士・言語聴覚士・保健師等)
- ウェクスラー式の検査結果をもとに支援を行っている方
- 下記の運営ルールを遵守できる方
- 1事業所・1施設・1機関につき、参加者は1名まで。同一の事業所・施設・機関で、所属部署が異なる場合には、それぞれの部署ごとに参加者は1名まで。
事例検討会参加のルール
- 参加対象・参加条件に当てはまらない方の参加は不可とする。参加の可不可については、事務局が判断する。
- 会の運営や内容、発言、ルールについては事務局の指示に従う。
- 発言者及び内容への否定的な意見・発言等は行わない。
- 事例検討会での発言・内容については、外部に漏らさない(守秘義務の遵守)。
- 事例検討会の内容が外部に漏れないような環境で参加する。
- 終了時間を厳守する。
- オンライン内にて、匿名ではなく、氏名・所属先を公表した形で参加する。
- 参加者確認のため、事務局から指示があるまではビデオをオンとする。
- 録画・録音・撮影は禁止とする。
4)日程
第1回 令和6年 8月28日(水) 19:00~20:30 終了しました
第2回 令和6年 9月18日(水) 19:00~20:30 終了しました
第3回 令和6年 12月18日(水) 19:00~20:30
第4回 令和7年 2月19日(水) 19:00~20:30
5)実施方法
オンライン(Zoom使用)
6)参加定員
各回 50名程度
- 定員を超過した場合には、参加をお断りする場合もございますので予めご了承ください。
- 定員に達した場合には、締切日より前に受付を終了することもございます。その場合は当センターのホームページにてお知らせいたします。
- 参加可能な方には、前日までにZoomのURLをメールにてお送りします。(設定していないにも関わらず、当方からの送信メールが迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。注意してご確認ください。)
- 受診される側のメール受信箱の容量超過のため、当方からお送りしたメールが届かないケースも見受けられます。受信箱の容量もご確認下さいますようお願いします。
- 事務作業簡略化のため、参加不可の方への連絡はいたしません。予めご了承ください。
7)費用
無料
8)お申し込み期間
第1回(8月28日開催) 8月5日(月)13:00 ~ 8月26日(月)13:00 終了しました
第2回(9月18日開催) 8月30日(金)13:00 ~ 9月13日(金)13:00 終了しました
第3回(12月18日開催) 12月2日(月)13:00 ~ 12月16日(月)13:00 定員に達しましたので締め切りました
第4回(2月19日開催) 2月3日(月)13:00 ~ 2月17日(月)13:00
9)お申し込み方法
参加希望の方は、 各回の申込期間内に、下記の申込フォームからお申し込みください。
申込フォーム(各回共通) https://forms.gle/kqP3MqXtiznpRYgh6
申込用Qアールコード(各回共通)
ご不明な点などございましたら、下記担当者までお問い合わせください。
(問い合わせ) 茨城県発達障害者支援センターあい 【担当者】 海老原・管 〒311-3131 茨城県東茨城郡茨城町小堤285-5 TEL : 029‐219‐1222 FAX : 029‐292‐5535 e-mail : ainoie-siensenter@herb.ocn.ne.jp |